「すわび」とは
そんなこんなで無事に北京首都国際空港に到着。
北京市内に移動してホテルにチェックインしました。
ホテルは長富宮飯店。アルファベットで書くと、THE NEW OTANI CHANG FU GONGということで、ホテルニューオータニ系のホテルです。
ホテル内では一応日本語が通じますし、部屋にはインターネットブロードバンド回線もひかれています。
10月にUAEに行ったときには部屋に回線がなくてたいへんな思いをしただけに、ネット回線がきちんと整備されていて一安心。さすがは日本系ホテルです。
ただしネット環境については中国のお国柄もあって、何でもかんでもつながるわけではありません。
特に痛いのはアメブロやエキサイトブログに接続できないことです。
この記事が書けていることでもわかると思いますが、ココログは見ることも書くこともできます。
今、ざっと調べてみたら、ココログ、ヤプログ、i-revo、ライブドアブログ、gooブログ、FC2ブログは見ることができました。
でもアメブロとエキサイトブログはだめです・・・。
さて、タイトルの「すわび」とは何か、ということです。
ホテル近くの中国風しゃぶしゃぶ屋に晩御飯を食べに行ったら、見つけてしまいました(笑)
面白メニュー。
オストリアすわび・・・そりゃアワビだってば。
さらに畳み掛けるように「見る貝」、これには笑った。
極め付きは関東ナマコ。
関東ナマコ?なにが面白いの?って感じでしょう。
これは考えオチなのです。
気がついたら・・・爆笑必至です。考えてみてください。
答えは
最近のコメント