日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
早朝の鴨池港。
桟橋に垂水と鹿児島を結ぶフェリーが近づいています。
遠くに見えるのは桜島です。
携帯のカメラはレンズが小さく、センサーが小さいためこういう朝焼けや暗部の諧調表現が苦手なものが多いのですが、SO903iはこういう諧調をしっかり表現できる、なかなかすぐれ物のカメラ機能を有していますね。
FOMA初めての防水携帯SO902iWP+、IPX7準拠の防水性能で水深1メートルの真水中に30分間放置しても本体内部には浸水しないようになっています。
説明書には「水中でFOMA端末を使用しないでください」とだけ書いてあり、水中撮影できるかについては可とも不可とも書いてありません。(使用するな、ということは水中撮影するなってことですけどね)
いろんなインプレ記事でも水中での撮影についてはなにも書いていないようなのでチャレンジ!
最近のコメント