60点
今月19日から21日まで幕張メッセで開かれていた、国際放送機器展(インター・ビー)2008。放送にかかわる様々な機器やコンテンツが一堂に会する展示会なのですが、そのなかでKDDI研究所が展示していたのがこれ。
プロアマ判別。
ビデオカメラで撮影したカットの揺れやズームのやり方などを判断基準として、プロなのかアマチュアなのかを判定するという、恐ろしい技術(笑)
挑戦してみました。プロとしてのプライドを懸けて。
結果は。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »
今月19日から21日まで幕張メッセで開かれていた、国際放送機器展(インター・ビー)2008。放送にかかわる様々な機器やコンテンツが一堂に会する展示会なのですが、そのなかでKDDI研究所が展示していたのがこれ。
プロアマ判別。
ビデオカメラで撮影したカットの揺れやズームのやり方などを判断基準として、プロなのかアマチュアなのかを判定するという、恐ろしい技術(笑)
挑戦してみました。プロとしてのプライドを懸けて。
結果は。
昨日、無事に日本に帰ってきました。
カタール・ドーハ空港からのカタールエア便はA330で、エコノミーはほぼ満席。
ず〜〜〜〜っと座ったまんま約10時間半の空の旅で16時過ぎに関空に到着しました。
関空で入国し、羽田への乗り継ぎまで少し時間があったし、だいぶおなかも空いていたので何か食べることにしました。
帰国後初の食事は関空国内線出発南出発口近くの「花ごよみ」で讃岐うどんミニカツ丼セット880円也。
日本で最初に食べるべきはやっぱトンカツでしょう(笑)
中東では豚肉が食べられないので、実に2週間ぶりのトンカツでした。
カツをとじてある卵は半熟というよりも軽く火を通しただけというぐらいトロトロで、まるで玉子かけご飯を食べているかのような味と食感。
腰のある讃岐うどんと組み合わせて、とことん日本を堪能。
ああ、帰ってきたなァとご飯を食べて実感しました。
最近のコメント